top of page

6/4 介護に役立つアロマケアレベル1 in 福島

福島での初めてのアロマ☆ケアコース無事終了いたしました。

私がセミナーをしていたわけですが、いつものことながら、今回もたくさんのことを参加者さんから学びました。色々な社会問題につながるお話をうかがうこともできました。

都市部ではない地域の福祉の現状、ひきこもりと呼ばれる若者の問題、仕事でバーンアウトした心のケアについて、親の介護問題、日本にまだ6か所ほどしかない、看護小規模多機能型居宅介護で勤務している助産師さんのサービスに対する気持ちなどなど。職業・立場の違う方がアロマ☆ケアに何を求めるか?提案する私が何を進言するか。とても充実した内容になりました。セミナーは生き物だとおもっているので、特にアロマ☆ケアコースは参加者さんのニーズによって少しづつ内容を変えています。

とはいうものの、基本的にはアロマ☆ケアがコミュニケーションツールの一つであるという芯のところは変わりません。それを実践するために必要な情報は現場によって違うのです、できるだけそのニーズにこたえられるよう授業を進めていきます。今回も様々な問題提示があり、その中で皆さん実習もこなしていただきました。

これからの福島での展開はとても楽しみです。来年もう一度訪問する機会を作りたいと思います。

皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page